世界樹Ⅳ ENEMYHUNT15クリア 7

12戦目 悪食の妖祖→歪みし豊穣の神樹 3hage
食事:絶界山鯨
バースト:イージスの盾
PT
前列
クラス/サブクラス | ダン/ルン 41 | ソド/ミス 41 | ローゲル/ソド 47 |
武器(性能,スロット) | ファルクス (53,TP4) | オートクレール (111,BRS3) | 限定砲剣"烈風" (164,ELM2,TP2) |
鎧 | 硬革胴具足(69) | ジレ(64) | ヘヴィアーマー (93,斬1,突1,壊1) |
アクセサリ(or防具) | 邪教徒の面 (頭,26,衰身の邪眼1) | 白金の聖印記章 (HP70,全ステ5) | タルシス大翼章 (HP100,全ステ10) |
その他防具(部位) | ヴァンブレイス (腕,21,HP2) | シンガータ (盾,65) | シンガータ (盾,65) |
スキル | 踊り子の悟り | 剣士の悟り | 帝国騎士の悟り |
(前提スキルは省略) | 炎の聖印3 | パワーブレイク6 | アクセルドライブ8 |
氷の聖印3 | マインドブレイク6 | ドライブマスタリ8 | |
雷の聖印3 | ヴァンガード6 | シャープエッジ2 | |
アタックタンゴ8 | 先駆けの功名8 | クールエッジ2 | |
リフレッシュワルツ4 | 剛腕料理 | チャージエッジ6 | |
バーストセーブ6 | 物理防御ブースト4 | ヴァンガード3 | |
ダンスマスタリ2 | 魅了の邪眼2 | 先駆けの功名4 | |
クイックステップ4 | 衰身の邪眼2 | 物理攻撃ブースト8 | |
属性攻撃ブースト8 |
クラス/サブクラス | フォト/モノノフ 47 | メディ/モノノフ 47 |
武器(性能,スロット) | マカーナ(41,VIT2) | テュルソス(112,TEC3) |
鎧(or防具) | ロリカセグメンタータ(100) | エレメントクローク(101,炎1,氷1,雷1) |
アクセサリ(or防具) | 白金の聖印記章(HP70,全ステ5) | 白金の聖印記章(HP70,全ステ5) |
その他防具(部位) | シンガータ(盾,65) | ルーンサークレット(頭,30,TEC2) |
スキル | 挑発4 | 医術師の悟り |
(前提スキルは省略) | 防御陣形6 | パーティヒール10 |
防御陣形Ⅱ6 | ヒールマスタリ8 | |
聖なる加護4 | 集中治療6 | |
HPブースト10 | オートリザレクト1 | |
物理防御ブースト9 | 食いしばり1 | |
屈強料理 | TPブースト6 | |
城砦騎士の悟り |
行動パターン
悪食の妖祖
1T | 全体防御down |
2~3T | ヘッドプレスor地響き |
4T | 防護の糸 |
5~6T | ヘッドプレスor地響き |
7T | 動きを止める |
8T | 力の暴走 |
ヘッドプレス:壊属性拡散攻撃
地響き:全体攻撃+スタン付加
防護の糸:防御up
力の暴走:超高火力無属性(?)全体攻撃
歪し豊穣の神樹
1T | パーツの行動+消耗の結界 |
2~5T | パーツの行動+神樹の眼が開く |
6T | 全強化打消し |
7T | 炎属性全体攻撃 |
8T | 氷属性全体攻撃 |
9T | 雷属性全体攻撃 |
10T | 全体状態異常付加 |
11T | 深緑の聖櫃 |
12T | 何もしない (神樹の眼が閉じる+パーツ蘇生) |
※パーツの行動のターン(1~4T)にパーツどれか1つでも倒されると5Tへ飛ぶ
※パーツの行動のターンは1,3,5Tは前衛、2,4Tは後衛が行動
技の説明
消耗の結界:次の行動の消費TP2倍、ファストトリック(DEFFENCEと同等か、それより早い)
深緑の聖櫃:超高火力無属性(?)全体攻撃(おそらくパーツ数が減ると威力も減る)
パーツの行動
前衛
列攻撃+麻痺,防御↓付加
貫通攻撃+頭封じ付加
ランダム対象複数回攻撃+頭腕脚封じ付加(本体のHPが減ってから)
後衛
列攻撃+盲目,攻撃↓付加
拡散+腕封じ付加
単体攻撃+即死付加 ッザッケンナコラー!
対策
力の暴走 | イージスの盾 |
深緑の聖櫃 | イージスの盾 |
混沌の抱擁 | 聖なる加護 |
炎氷雷属性全体攻撃 | 各種聖印+防御陣形Ⅱ+マインドブレイク+魅了の邪眼 |
パーツの攻撃 | 挑発+防御陣形+リフレッシュワルツ |
立ち回り
悪食の妖祖
パワーブレイク、防御陣形で耐える。ローゲルは2回オーバーヒートになっておく。8Tの力の暴走をイージスの盾で防いで自滅させる。
歪みし豊穣の神樹
敵 | ソド | インペ | ダン | メディ | フォト |
パーツターン1+消耗の結界 | 魅了の邪眼 | シャープエッジ | |||
パーツターン2 | インパルスエッジ | ||||
パーツターン3 | ヴァンガード | ||||
パーツターン4 | シャープエッジ | ||||
パーツターン5 | チャージエッジ | ||||
全強化打消し | マインドブレイク | アクセルドライブ | 炎の聖印 | 集中治療 | 防御陣形Ⅱ |
炎 | ヴァンガード | 氷の聖印 | パーティヒール | 聖なる加護 | |
氷 | シャープエッジ | 雷の聖印 | パーティヒール | ||
雷 | インパルスエッジ | アタックタンゴ | パーティヒール | 聖なる加護 | |
混沌の抱擁 | ヴァンガード | シャープエッジ | 挑発 | ||
深緑の聖櫃 | 魅了の邪眼 | チャージエッジ | 集中治療 | 挑発 | |
眼を閉じる | 通常攻撃 | アクセルドライブ | リフレッシュワルツ | 集中治療 | 防御陣形 |
ソド:アクセルドライブのターンに攻撃、パーツターンに魅了の邪眼、3属性攻撃のターンにマインドブレイクを合わせる。
インペ:1ループ中2回アクセルドライブ。やることないときはちまちまTP回復。
ダン:3属性攻撃のターンに聖印、パーツターンにリフレッシュワルツ、アクセルドライブのターンにアタックタンゴを合わせる。
メディ:パーツターン中、危なそうだったら回復。3属性ターンに合わせて回復。
フォト:3属性ターンに防御陣形Ⅱ、混沌の抱擁に聖なる加護、パーツターンに挑発+防御陣形を合わせる。パーツターン中防御陣形と防御↓が相殺したら防御陣形を貼り直す。
空いてる所は臨機応変にTP回復なり。
パーツターン中の陣形
1,3,5T
ソド インペ
メディ ダン フォト
拡散頭封じの被害を抑えるためにダンをフォトに隣接。また、防御の要の3人が状態異常にかかってもワルツで回復できる。
2,4T
ダン フォト
メディ ソド インペ
後衛のターンなので、味方前衛にしか攻撃が来ない。拡散腕封じの被害を抑えるためにダンをフォトに隣接。ただし、ダンのHPが減ってるときはソドをフォトに隣接させる。
コマンドミスやらターン誤認やらで3hage。こんなんでRTA大丈夫なんですかねぇ?
スポンサーサイト
テーマ : 世界樹の迷宮Ⅳ 伝承の巨神
ジャンル : ゲーム
世界樹Ⅳ ENEMYHUNT15クリア 6
メディック、フォートレスをLv45に。
10戦目翠翼の呪皇 0hage
食事:極毛ゴート
バースト:ジオインパクト
PT
前列
後列
本来フォトは聖印記章なしで、防御を固めて破滅の雷のダメージを抑える予定だった。
それを忘れて白金の聖印記章を装備させたため、玉突き的にソドのアクセが白銀の聖印記章に。(これ書くまで気づいてなかった)
他にもテュルソスの鍛冶忘れてたり色々グダグダ。
行動パターン
非オーバーヒート時は各種ドライブ、イグニッションから3ターン目にオーバードライブ
対策
立ち回り
ねえどんな気持ち?オーバードライブスタンで潰されてねえ今どんな気持ち?ねえねえ?
11戦目楽園への導き手 1hage
食事:極毛ゴート
バースト:ジオインパクト
PT
前列
後列
行動パターン
1ターン目:本体は死への誘い
5nターン目:左手、右手はそれぞれ虚ろう領域、光の障壁
両手が無事な間は消散の吐息を使ってこない
本体
左手
右手
対策
立ち回り
1ターン目にジオインパクトを使い、その間に準備を整える
けっこう安定するのでアムリタ量との戦い。
ところで最高レベル1周目より高いんだけど
10戦目翠翼の呪皇 0hage
食事:極毛ゴート
バースト:ジオインパクト
PT
前列
クラス/サブクラス | ダン/ルン 38 | ソド 38 | ローゲル45 |
武器(性能,スロット) | ファルクス (53,TP4) | ワルーンソード (84,ATK3) | 帝国制式砲剣 (134,ELM2) |
鎧 | ジレ(64) | 硬革胴具足(69) | ヘヴィアーマー (93,斬1,突1,壊1) |
アクセサリ(or防具) | 白金の聖印記章 (HP70,全ステ5) | 白銀の聖印記章 (HP30,全ステ2) | 白金の聖印記章 (HP70,全ステ5) |
その他防具(部位) | 指揮官の長靴 (脚,24,クイックステップ) | シルバーシールド (盾,52,HP2) | シルバーシールド (盾,52,HP2) |
スキル | 踊り子の極意 | 剣士の極意 | 帝国騎士の悟り |
(前提スキルは省略) | アタックタンゴ8 | パワーブレイク6 | アクセルドライブ8 |
バーストセーブ6 | マインドブレイク6 | ドライブマスタリ8 | |
ヴァンガード6 | シャープエッジ2 | ||
先駆けの功名8 | クールエッジ2 | ||
剛腕料理 | チャージエッジ6 | ||
物理防御ブースト4 | ヴァンガード3 | ||
先駆けの功名4 | |||
物理攻撃ブースト8 | |||
属性攻撃ブースト6 |
クラス/サブクラス | フォト 45 | メディ/モノノフ 45 |
武器(性能,スロット) | マカーナ(41,VIT2) | テュルソス(112,TEC3) |
鎧(or防具) | ロリカセグメンタータ(100) | ジレ(64) |
アクセサリ(or防具) | 白金の聖印記章(HP70,全ステ5) | 白金の聖印記章(HP70,全ステ5) |
その他防具(部位) | シルバーシールド(盾,52,HP2) | ルーンサークレット(頭,30,TEC2) |
スキル | HPブースト10 | 医術師の悟り |
(前提スキルは省略) | 挑発4 | パーティヒール10 |
防御陣形6 | ヒールマスタリ8 | |
屈強料理 | TPブースト6 | |
オートリザレクト1 | ||
食いしばり1 |
それを忘れて白金の聖印記章を装備させたため、玉突き的にソドのアクセが白銀の聖印記章に。(これ書くまで気づいてなかった)
他にもテュルソスの鍛冶忘れてたり色々グダグダ。
行動パターン
非オーバーヒート時は各種ドライブ、イグニッションから3ターン目にオーバードライブ
オーバードライブ | 全体攻撃 |
カオスドライブ | ランダム対象複数回攻撃 |
フレイムドライブ | 拡散炎攻撃 |
支配の覇気 | 全体STR攻撃↓ |
絡めとる蔦 | 全体腕+脚封じ |
アイビースラスト | ランダム対象2回攻撃 |
強制排熱 | プレイヤースキルと同じ |
イグニッション | プレイヤースキルと同じ |
対策
オーバードライブ | ジオインパクト |
他ドライブ | フォトが挑発で引き付けて耐える |
絡めとる蔦 | テリアカα |
支配の覇気 | ウニコウル |
立ち回り
ダンサー | アタックタンゴを切らさないように |
ローゲル | ヴァンガードを維持しつつアクセルドライブ→シャープエッジ→クールエッジ→チャージエッジ |
ソードマン | ヴァンガードを維持しつつパワーブレイク |
フォートレス | 挑発、防御陣形を切らさないように。ドライブのターンは防御。 |
メディック | ドライブ前後のターンにパーティヒール。 |
ねえどんな気持ち?オーバードライブスタンで潰されてねえ今どんな気持ち?ねえねえ?
11戦目楽園への導き手 1hage
食事:極毛ゴート
バースト:ジオインパクト
PT
前列
クラス/サブクラス | ダン/ルン 38 | ソド/ミス 38 | ローゲル45 |
武器(性能,スロット) | ファルクス (53,TP4) | ワルーンソード (84,ATK3) | 限定砲剣"烈風" (164,ELM2,TP2) |
鎧 | ジレ(64) | 硬革胴具足(69) | ヘヴィアーマー (93,斬1,突1,壊1) |
アクセサリ(or防具) | 白金の聖印記章 (HP70,全ステ5) | 白銀の聖印記章 (HP30,全ステ2) | 白金の聖印記章 (HP70,全ステ5) |
その他防具(部位) | 指揮官の長靴 (脚,24,クイックステップ) | シルバーシールド (盾,52,HP2) | シルバーシールド (盾,52,HP2) |
スキル | 踊り子の極意 | 剣士の極意 | 帝国騎士の悟り |
(前提スキルは省略) | アタックタンゴ8 | パワーブレイク6 | アクセルドライブ8 |
バーストセーブ6 | マインドブレイク6 | ドライブマスタリ8 | |
雷の聖印3 | ヴァンガード6 | シャープエッジ2 | |
先駆けの功名8 | クールエッジ2 | ||
剛腕料理 | チャージエッジ6 | ||
物理防御ブースト4 | ヴァンガード3 | ||
衰身の邪眼2 | 先駆けの功名4 | ||
物理攻撃ブースト8 | |||
属性攻撃ブースト6 |
クラス/サブクラス | フォト 45 | メディ/モノノフ 45 |
武器(性能,スロット) | マカーナ(41,VIT2) | テュルソス(112,TEC3) |
鎧(or防具) | ロリカセグメンタータ(100) | ジレ(64) |
アクセサリ(or防具) | 白金の聖印記章(HP70,全ステ5) | 白金の聖印記章(HP70,全ステ5) |
その他防具(部位) | シルバーシールド(盾,52,HP2) | ルーンサークレット(頭,30,TEC2) |
スキル | HPブースト10 | 医術師の悟り |
(前提スキルは省略) | 挑発4 | パーティヒール10 |
防御陣形Ⅱ6 | ヒールマスタリ8 | |
屈強料理 | TPブースト6 | |
オートリザレクト1 | ||
食いしばり1 |
行動パターン
1ターン目:本体は死への誘い
5nターン目:左手、右手はそれぞれ虚ろう領域、光の障壁
両手が無事な間は消散の吐息を使ってこない
本体
死への誘い | 単体タゲ率↑ |
原初の炎 | 拡散炎攻撃 |
凍土の槍 | 貫通氷攻撃 |
破滅の雷 | ランダム対象複数回雷攻撃 |
深緑の聖櫃 | 全体無属性攻撃 |
消散の吐息 | 全buff消去 |
左手
魂の掌握 | 単体混乱付加攻撃 |
絡み蔦の檻 | 単体全部位封じ付加攻撃 |
虚ろう領域 | 全体物理・属性防御↓ |
防護の構え | 本体をかばう |
右手
旋風衝 | 全体近接攻撃 |
鋭葉の双刃 | ランダム対象近接2回攻撃 |
光の障壁 | 全体物理・属性防御↑ |
防護の構え | 本体をかばう |
対策
深緑の聖櫃 | ジオインパクト |
破滅の雷 | 挑発+雷の聖印で耐え、パーティヒールで回復。 |
消散の吐息 | 使ってきません。 |
虚ろう領域 | 即防御陣形Ⅱ張り直し |
光の障壁 | 衰身の邪眼で打ち消し |
絡み蔦の檻 魂の掌握 | テリアカα、β |
その他 | よわい |
立ち回り
1ターン目にジオインパクトを使い、その間に準備を整える
ダンサー | アタックタンゴ、雷の聖印を切らさないように |
ローゲル | ヴァンガードを維持しつつアクセルドライブ→シャープエッジ→クールエッジ→チャージエッジ |
ソードマン | ヴァンガードを維持しつつマインドブレイク。アクセルドライブのターンはできるだけ攻撃。 光の障壁の前後に衰身の邪眼。 |
フォートレス | 挑発、防御陣形Ⅱを切らさないように。 |
メディック | 毎ターンパーティヒール。 |
けっこう安定するのでアムリタ量との戦い。
ところで最高レベル1周目より高いんだけど
テーマ : 世界樹の迷宮Ⅳ 伝承の巨神
ジャンル : ゲーム
世界樹Ⅳ ENEMYHUNT15クリア 5
ソードマン、ダンサーをLv35に。
南の聖堂のローゲル戦は5Tにローゲルが逃げて終了
8戦目ローゲル 0hage
強化込み極毛ゴート(STR+8,VIT+8,HP+115)が強すぎてドライブ以外余裕。
ドライブは前列のフォトをデコイにする。
キバガミの鉄火と烈星衝で攻撃。
9戦目揺籃の守護者 0hage
食事:極毛ゴート
バースト:イージスの護りⅡ、ジオインパクト
PT
前列
後列
行動パターン
n×2→全体攻撃→モードチェンジ(物理、炎、氷、雷)
対策
立ち回り
雑魚。
南の聖堂のローゲル戦は5Tにローゲルが逃げて終了
8戦目ローゲル 0hage
強化込み極毛ゴート(STR+8,VIT+8,HP+115)が強すぎてドライブ以外余裕。
ドライブは前列のフォトをデコイにする。
キバガミの鉄火と烈星衝で攻撃。
9戦目揺籃の守護者 0hage
食事:極毛ゴート
バースト:イージスの護りⅡ、ジオインパクト
PT
前列
クラス/サブクラス | ダン 36 | キバガミ 37 | ローゲル |
武器(性能,スロット) | ファルクス(53,TP4) | ジャ・ダグナ(121) | |
鎧 | ジレ(64) | 硬革胴具足(69) | |
アクセサリ(or防具) | 白銀の聖印記章 (HP30,全ステ2) | まだらの手袋(19,STR2) | |
その他防具(部位) | ヴァンブレイス(腕,21,HP2) | 邪教徒の面(頭,26,衰身の邪眼1) | |
スキル | 踊り子の極意 | 武士の極意 | |
(前提スキルは省略) | リジェネワルツ9 | 鉄火8 | |
リフレッシュワルツ4 | 羅刹1 | ||
アタックタンゴ8 | 食いしばり1 | ||
羅刹解除4 | |||
チャージ4 | |||
咆哮1 | |||
物理攻撃ブースト10 | |||
強壮料理 |
クラス/サブクラス | フォト/ダン 25 | ソド 36 | ウーファン 32 |
武器(性能,スロット) | マカーナ(41,VIT2) | ワルーンソード (84,ATK3) | 古びた杖(52,LUC3) |
鎧(or防具) | リーフチュニック(48) | ジレ(64) | ジレ(64) |
アクセサリ(or防具) | 白銀の聖印記章 (HP30,全ステ2) | 白銀の聖印記章 (HP30,全ステ2) | フォレストクラウン (頭,18,TP2,LUC2) |
その他防具(部位) | 破毒の盾(盾,31,毒4) | ペルタ(盾,15) | フロントキュイス(脚,15,HP2) |
スキル | 城砦騎士の心得 | パワーブレイク6 | 方陣師の極意 |
(前提スキルは省略) | 挑発4 | マインドブレイク6 | 陣回復6 |
物理防御ブースト3 | ヴァンガード6 | 命脈活性4 | |
防御陣形6 | 剣士の極意 | 毒の方陣8 | |
防御陣形Ⅱ6 | 先駆けの功名8 | 腕封の方陣2 | |
リフレッシュワルツ2 | 剛腕料理1 | 魅了の邪眼4 | |
屈強料理 | 物理防御ブースト4 | 衰身の邪眼4 |
行動パターン
n×2→全体攻撃→モードチェンジ(物理、炎、氷、雷)
各種ミキサー | 遠隔全体攻撃 |
メガトンパンチ | 近接拡散攻撃 |
パイルバンカー | 近接貫通攻撃 |
電磁ショック | 全体麻痺 |
ディスエレメント | 属性耐性↑ |
リストレイント | 全体頭封じ |
対策
ミキサー | 防御陣形Ⅰ/Ⅱで軽減し、次ターンに命脈活性で回復。 |
電磁ショック | リフレッシュワルツで回復 |
リストレイント | テリアカαで回復 |
立ち回り
ダンサー | アタックタンゴ、リフレッシュワルツを切らさないように |
キバガミ | 物理、雷モードの時、羅刹かけてからチャージ→鉄火。 |
ローゲル | ヴァンガードを維持しつつドライブ→シャープエッジ→クールエッジ→チャージエッジ |
ソードマン | ヴァンガードを維持しつつパワーブレイクとマインドブレイク |
フォートレス | 挑発、防御陣形を切らさないように。モードに応じてⅠ,Ⅱを使い分ける。 |
ウーファン | 方陣、魅了の邪眼を切らさないように。アイスコフィン前に衰身の邪眼。 |
雑魚。
テーマ : 世界樹の迷宮Ⅳ 伝承の巨神
ジャンル : ゲーム
世界樹Ⅳ ENEMYHUNT15クリア 4
深森古経をスナイパー、ナイトシーカーに使用。カモフラ奇襲最高や!雑魚戦なんて要らんかったんや!
6戦目キバガミ 0hage
パワーブレイク、ガードタンゴで耐え、リジェネワルツで回復。火力はアイスコフィンで補助しつつ羅刹の自滅で稼ぐ。
7戦目ホムラミズチ 2hage
食事:七銀香アユ
バースト:アイスコフィン、イージスの護りⅡ
PT
前列
後列
行動パターン
4nターンにウロコを放出。
HPが減ってくると炎の障壁、再生の炎を使ってくる
対策
立ち回り
氷の聖印忘れで1hage、かちあげでルンマス頓死(ナメて聖印記章を装備させてなかった)して1hage。
6戦目キバガミ 0hage
パワーブレイク、ガードタンゴで耐え、リジェネワルツで回復。火力はアイスコフィンで補助しつつ羅刹の自滅で稼ぐ。
7戦目ホムラミズチ 2hage
食事:七銀香アユ
バースト:アイスコフィン、イージスの護りⅡ
PT
前列
クラス/サブクラス | ソド/メディ 19 | ダンサー20 | キバガミ |
武器(性能,スロット) | ワルーンソード (84,ATK3) | ファルクス(53,TP4) | |
鎧 | リーフチュニック(48) | リーフチュニック(48) | |
アクセサリ(or防具) | 白銀の聖印記章 (HP30,全ステ2) | 白銀の聖印記章 (HP30,全ステ2) | |
その他防具(部位) | ペルタ(盾,15) | ヴァンブレイス腕,21,HP2) | |
スキル | パワーブレイク6 | 踊り子の極意 | |
(前提スキルは省略) | マインドブレイク6 | リジェネワルツ9 | |
ヴァンガード6 | リフレッシュワルツ4 | ||
剣士の心得 | |||
リフレッシュ3 |
クラス/サブクラス | フォト/ダン 19 | ルン/ダン 20 | ウーファン 28 |
武器(性能,スロット) | マカーナ(41,VIT2) | 幸運の杖(63,LUC2,TEC2) | 古びた杖(52,LUC3) |
鎧(or防具) | リーフチュニック(48) | レッドダブレット(50,炎3) | ミストローブ(40) |
アクセサリ(or防具) | 白銀の聖印記章 (HP30,全ステ2) | 黄金の聖印記章 (HP40,全ステ3) | フォレストクラウン (頭,18,TP2,LUC2) |
その他防具(部位) | 破毒の盾(盾,31,毒4) | フロントキュイス(脚,15,HP2) | フロントキュイス(脚,15,HP2) |
スキル | 城砦騎士の心得(いらない) | 印術師の極意 | 方陣師の極意 |
(前提スキルは省略) | 挑発4 | ルーンの輝き6 | 陣回復6 |
物理防御ブースト3(てきとう) | 氷の聖印6 | 命脈活性4 | |
防御陣形3(いらない) | ルーンの盾2 | 毒の方陣8 | |
防御陣形Ⅱ3(いらない) | ルーンの導き4 | 腕封の方陣2 | |
リフレッシュワルツ2 | TPブースト2 | 魅了の邪眼4 | |
リジェネワルツ5 | 衰身の邪眼4 |
行動パターン
4nターンにウロコを放出。
HPが減ってくると炎の障壁、再生の炎を使ってくる
灼熱の炎 | 全体炎攻撃 |
ベノムテイル | 近接列攻撃+毒 |
火球砲 | 2回炎攻撃 |
かちあげ | 近接貫通攻撃 |
炎の障壁 | 持続セルバ |
再生の炎 | リジェネ |
対策
灼熱の炎 | マインドブレイクで軽減、氷の聖印でチェイス阻止。 |
ベノムテイル | リフレッシュワルツで毒回復。 |
火球砲 | 挑発フォートレスで受ける。(防御時なら2耐え) |
かちあげ | 挑発で誘導。 |
炎の障壁 再生の炎 | 咆哮で打ち消す。 |
立ち回り
ソードマン | ヴァンガードを維持しつつマインドブレイク→パワーブレイク |
ダンサー | リジェネワルツ、リフレッシュワルツを切らさないように |
キバガミ | 羅刹かけたらチャージ→氷刹。炎の障壁、再生の炎を使われたら咆哮 |
フォートレス | 挑発、リフレッシュワルツを切らさないように。 |
ルーンマスター | リジェネワルツを切らさないように。アクティブなウロコがあったら氷の聖印。 バーストが溜まってきたらルーンの輝き→アイスコフィン |
ウーファン | 方陣、魅了の邪眼を切らさないように。アイスコフィン前に衰身の邪眼。 |
氷の聖印忘れで1hage、かちあげでルンマス頓死(ナメて聖印記章を装備させてなかった)して1hage。
テーマ : 世界樹の迷宮Ⅳ 伝承の巨神
ジャンル : ゲーム
世界樹Ⅳ ENEMYHUNT15クリア 3
4戦目ホロウワンダラー&ホロウイグザイル 0hage
適当に攻撃して撃破。
5戦目ホロウクイーン 3hage
食事:金糸絹笠茸
バースト:アイスコフィン、守備の号令
PT
前列
後列
行動パターン
HPが減りだすと幻惑の邪眼を使う。
ホロウクイーン
次元斬:近接全体攻撃。ホロウクイーンが後列にいる間は威力半減+後列に届かない。命中低め。
氷結のアリア:全体氷攻撃
幻惑の邪眼:全体混乱
闇の侵食:全体攻撃↑
宵闇の翼:近接単体攻撃。
慈愛の息吹:全体封じ回復(1つのみ?)
ホロウガード
ロングスラスト:近接貫通攻撃
ブリッツリッター:近接攻撃
かばう
ホロウシーア
なんていなかった
対策
次元斬→パワーブレイクガードタンゴで耐える
氷結のアリア→氷の聖印で軽減
幻惑の邪眼→食事で耐性↑
闇の侵食→即魅了の邪眼
ロングスラスト→後列で挑発
他単体攻撃→挑発フォートレスが受け止める
かばう→ファストトリックのみで攻撃
立ち回り
ソードマンはヴァンガード貼ってブレイク連発
ダンサーはリジェネワルツとガードタンゴを切らさないように
フォートレスは挑発を切らさないように
ルーンマスターは氷の聖印が切れないようにし、バーストが4.5くらいたまったらルーンの輝きからアイスコフィン2回。
ウーファンは陣を切らさないように。HPが危なかったら命脈活性、アイスコフィン前に衰身の邪眼、闇の侵食に対して魅了の邪眼。陣は初め麻痺、序盤は脚封で流して、終盤毒、頭封、睡眠でダメージブースト。
空いた手番はアイテムか防御。
メディカ15/15
アムリタ16/17
ネクタル8/8
を消費し、生存4人全員HP半分以下でアイスコフィンで撃破という熱い展開。思ったより強かった。
深森古経×2を入手。使用するクラスは一択。
適当に攻撃して撃破。
5戦目ホロウクイーン 3hage
食事:金糸絹笠茸
バースト:アイスコフィン、守備の号令
PT
前列
クラス/サブクラス | ソードマン 13 | ダンサー13 | ダンサー13 |
武器(性能,スロット) | フランベルク (60,リンクフレイム1) | アムードの杖(26,TP1,TEC1) | ファルクス(53,TP4) |
鎧 | リーフチュニック(48) | リーフチュニック(48) | リーフチュニック(48) |
アクセサリ(or防具) | 白銀の聖印記章 (HP30,全ステ2) | 白銀の聖印記章 (HP30,全ステ2) | 白銀の聖印記章 (HP30,全ステ2) |
その他防具(部位) | タージェ(盾,14) | チェイングリーブ(脚,11,VIT1AGI1) | ペルタ (盾,15,ディバイドガード1) |
スキル | パワーブレイク6 | 踊り子の心得 | 踊り子の心得 |
(前提スキルは省略) | マインドブレイク6 | リジェネワルツ4 | リジェネワルツ9 |
ヴァンガード3 | ガードタンゴ7 | リフレッシュワルツ4 |
クラス/サブクラス | フォートレス13 | ルーンマスター13 | ウーファン |
武器(性能,スロット) | マカーナ(41,VIT2) | アムードの杖(26,TP1,TEC1) | |
鎧(or防具) | リーフチュニック(48) | 不屈の腕甲(腕,10,HP2) | |
アクセサリ(or防具) | 白銀の聖印記章(HP30,全ステ2) | 雷印の指輪(雷撃の印術1) | |
その他防具(部位) | タージェ(盾,14) | 木彫りの髪飾り(頭,7) | |
スキル | 城砦騎士の心得 | 印術師の心得 | |
(前提スキルは省略) | 防御陣形3(いらない) | ルーンの輝き6 | |
防御陣形Ⅱ3(いらない) | 氷の聖印6 | ||
挑発4 | TPブースト2 |
行動パターン
HPが減りだすと幻惑の邪眼を使う。
ホロウクイーン
次元斬:近接全体攻撃。ホロウクイーンが後列にいる間は威力半減+後列に届かない。命中低め。
氷結のアリア:全体氷攻撃
幻惑の邪眼:全体混乱
闇の侵食:全体攻撃↑
宵闇の翼:近接単体攻撃。
慈愛の息吹:全体封じ回復(1つのみ?)
ホロウガード
ロングスラスト:近接貫通攻撃
ブリッツリッター:近接攻撃
かばう
ホロウシーア
なんていなかった
対策
次元斬→パワーブレイクガードタンゴで耐える
氷結のアリア→氷の聖印で軽減
幻惑の邪眼→食事で耐性↑
闇の侵食→即魅了の邪眼
ロングスラスト→後列で挑発
他単体攻撃→挑発フォートレスが受け止める
かばう→ファストトリックのみで攻撃
立ち回り
ソードマンはヴァンガード貼ってブレイク連発
ダンサーはリジェネワルツとガードタンゴを切らさないように
フォートレスは挑発を切らさないように
ルーンマスターは氷の聖印が切れないようにし、バーストが4.5くらいたまったらルーンの輝きからアイスコフィン2回。
ウーファンは陣を切らさないように。HPが危なかったら命脈活性、アイスコフィン前に衰身の邪眼、闇の侵食に対して魅了の邪眼。陣は初め麻痺、序盤は脚封で流して、終盤毒、頭封、睡眠でダメージブースト。
空いた手番はアイテムか防御。
メディカ15/15
アムリタ16/17
ネクタル8/8
を消費し、生存4人全員HP半分以下でアイスコフィンで撃破という熱い展開。思ったより強かった。
深森古経×2を入手。使用するクラスは一択。
テーマ : 世界樹の迷宮Ⅳ 伝承の巨神
ジャンル : ゲーム